Ys AQUA

アクアリウム、グルメ、ゲーム、インドア系情報ブログ。

【Pokémon GO】ゼロの悲報!?「コミュニティデイ:ココガラ」とボリューム満点「スエヒロ飯店」!!

2025年8月30日(土)の14時から17時の間、スマートフォン向けゲームアプリ「Pokémon GO」で「コミュニティ・デイ:ココガラ」が開催されました。

その日は通常通り仕事があり、忙しくて「Pokémon GO」をじっくりプレイする時間はほとんどありませんでした。

「Pokémon GO Plus +」を使って、30分だけ参加しました。

スポンサーリンク

1.お腹を満たすひと時

千葉県房総半島へ出張。

目的地は君津市です。

このエリアは多少の土地勘はあるものの、初めて訪れる場所も多く、新鮮な気持ちで街を歩きます。

今回、足を運んだのは君津駅から少し離れた静かな街角にある「スエヒロ飯店」

1.1 スエヒロ飯店 店舗情報

住所

千葉県君津市人見1-8-7

電話番号

0439-52-0675

営業時間

昼 11時から14時 夜 17時から20時

定休日

月曜日

小ぢんまりとした店内は、地元の方や仕事の昼休みに立ち寄る人々で賑わっていました。

ご高齢のご夫婦が心を込めて切り盛りするこのお店は、どこか懐かしく温かい雰囲気です。

店内にはカウンター席、テーブル席、小上がり席が用意されています。

メニューは豊富で、どれも手頃な価格。

ラーメンやチャーハン、餃子といった定番から、アジフライ定食やとんかつ定食まで、食欲をそそるラインナップが揃っていて、つい目移りしてしまいます。

今回注文したのは「チャーシューメン(税込750円)」「エビチャーハン(税込900円)」

最初に運ばれてきたのは「チャーシューメン」。

ひと口スープを飲むと、竹岡式とは異なる濃厚な醤油ベースの味わいが広がります。

コク深く、にんにくの効いたパンチのある風味がクセになる美味しさです。

中細の縮れ麺はスープとよく絡み、存在感たっぷり。

チャーシューもとろけるような柔らかさで、味がしっかり染み込んでいて絶品でした。

続いて登場したのは「エビチャーハン」。

ぷりぷりのエビが贅沢にトッピングされた一品です。

シンプルながら濃いめの味付けで、ご飯の一粒一粒がしっかり味をまとっています。エビは臭みもなく、食べ応え十分。

このお店、もし近所にあったら通い詰めてしまいそうです。

ご夫婦の温かな人柄と愛情が感じられる、ほっと心が和む素敵な場所でした。

スポンサーリンク

2.午後は仕事の合間に「コミュニティ・デイ」

午前中の仕事に一区切りつき、電車で2時間の移動を終え、駅から本社へ戻るまでのわずかな時間を使って「コミュニティ・デイ」を楽しみました。

とはいえ、街中は人通りが多く、ゆっくりプレイする余裕はなし。

結果は、なんと色違いゼロ。

これまでにも、仕事の合間に30分程度しか参加できず「Pokémon GO Plus +」でプレイした「コミュニティ・デイ」は何度かありましたが、色違いを1匹もゲットできなかったのは初めての経験です。

少し残念な結果に終わりましたが、幸い数日前に色違いをゲットしていたので、今回はこれで良しとしましょう!

スポンサーリンク

3.「Pokémon GO」の今後~モチベーション維持が課題?~

これからも「Pokémon GO」は大型イベントを中心に楽しむつもりですが、最近は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の「大量発生イベント」が定期的に開催されており、ちょっと気になることが。

「Pokémon GO」の魅力が、以前ほど強く感じられなくなっている気がします。

「スカーレット・バイオレット」では、イベントだけでなく日替わりでポケモンが大量発生し、色違いを狙いやすい環境が整っています。

例えば、「Pokémon GO」の「ビーチバッシュイベント」で初登場した色違いヘイラッシャも、「スカーレット・バイオレット」では好きなタイミングで狙えるのが魅力的。

わざわざ歩き回って色違いを探す必要がなく、課金も不要で、自分のペースでじっくり楽しめます。

今後、こうしたポケモンが増えると、「Pokémon GO」のイベントを毎回追いかけるのが難しくなるかもしれません。

ysaqua.com

そのため、ポケモンやイベントを選びながら、無理なく楽しむスタイルにシフトしようと考えています。

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました!!

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ysaqua.com

スポンサーリンク