Ys AQUA

アクアリウム、ガーデニング、グルメ、ポケモン、まったりお家Life

【ポケモンGO/田舎ポケ活】2023年4月『コミュニティ・デイ:トゲチック』

本日は『ポケモンGO』の記事になります。

 

 

『コミュニティ・デイ:トゲチック』

 

 

●イベント詳細

 

pokemongolive.com

 

『リモートレイドパス』の回数制限・値上げで炎上中の『ポケモンGO』

 

多くのトレーナーから反発の声が上がり、オンラインでの署名活動が続いています。

 

Twitterでは、#HereUsNianticのハッシュタグ投稿も多くなり、世界規模で話題に。

 

私もこの一件とバグ・不具合の積み重ねで熱が一気に下がり、仕様変更後はギフトのやり取りのみで、プレイしない日も多くなりました。

 

『労多くして功少なし』

 

2年半プレイして薄々気付いてはいましたが、『ポケモンGO』とはそういうゲーム。

 

これを良い機会ととらえ、イベントチケット以外での課金を辞めました。

 

 

コロナ禍で生まれたグローバルな交流で、地域限定のポケモンたちと出会うこともできましたが、今後は厳しくなりそうです・・・。

 

『ポケットモンスター サン・ムーン』以降は、色違い伝説のポケモンがインターネット大会の報酬対象店舗のシリアルコードで配布されることが増えているので、今後実装される伝説・幻のポケモン、ウルトラビーストは図鑑登録だけで十分かな。

 

さて、4月の『コミュニティ・デイ』

 

対象はトゲチックです。

 

今年はハリマロンオンバットヤドン&ヤドン(ガラルのすがた)、復刻で大好きなヨーギラスと嬉しいポケモンが続いており、今回も楽しみにしていました。

 

トゲピー『2kmタマゴ』の他、イベント対象になることも多かったので、色違いはもちろん、厳選も一通り終わっています。

 

 

『コミュニティ・デイ』に備え、トゲキッス100%をPL50に強化&わざ解放。

 

主にジム防衛で活躍しています。

 

『はがね』タイプ、メタグロスを想定すると『はどうだん』より『かえんほうしゃ』の方が良い気がするけど、どうだろう?

 

 

さらに先日の『春イベント』で、トゲチック(花飾り)100%を『フィールドリサーチタスク』からゲットし、万全の状態で臨みました。

 

結果

 

捕獲数

102匹

 

色違い

5匹

 

最高個体値

97.8% (15/14/15)

 

ハイパーリーグ

該当なし

 

スーパーリーグ

該当なし

 

総括

 

 

天候は

 

『ポケモンGO』内の天候は

 

  • 14時~15時:強風
  • 15時~16時:強風
  • 16時~17時:雨

 

でした。

 

『コミュニティ・デイ』が天候に恵まれないのは気のせいだろうか。

 

日頃の行いでしょうね(誰とは言わない)

 

 

2022年7月17日(日)に開催された『コミュニティ・デイ:ムックル』は特に酷くて、大雨・強風の中、誰もいない公園でひたすらゲットした記憶があります。

 

今回は厳選を終えていたので、休憩中にのんびりプレイしました。

 

トゲチックは進化後のポケモンなので、『ほしのすな』300(天候ブースト時450)もらえるのはお得でしたね♪

 

 

トゲチック(花飾り)100%を進化させ、特別なわざ『はどうだん』を覚えさせました。

 

PL50に強化したトゲキッス100%は、必要になったら『すごいわざマシン スペシャル』を使用します。

 

Ys散歩:皆が去った現地・・・今後はどうなる?

 

 

フレンド様がひとり、またひとり・・・。

 

 

残ったのは私だけ(泣)

 

『レイドバトル』は今まで以上に人が集まらなくなり、『レイドアワー』の割れ直でさえ成立しなくなりました。

 

 

そんな中、『アディショナルレイド』が成立するわけないんだぜ?

 

その反面、鳴りを潜めていた位置偽装の動きが活発に。

 

田舎のジムは平和で、ポケモンが数週間戻って来ないこともざらにありますが、蹴り出しをはじめ、迷惑行為が増えると思うと頭が痛い。

 

日本全国のフレンド様との交流もなくなり、その中で楽しみを見出すのは簡単ではなさそうです。

 

これがナイアンティックの目指すゲンチカイキ・・・なのか・・・⁉

 

国境を越え『レイドバトル』をしたり、ブログ・SNSで成果を報告し合ったり、楽しかった日々は再び訪れるのでしょうか。

 

次回は4月29日(土)開催、『コミュニティ・デイ(復刻)』‼︎

 

次回、『コミュニティ・デイ復刻』の対象ポケモンは未定です。

 

 

GOロケット団からゲットしたシャドウウリムー100%。

 

『こおり』『じめん』タイプ、どちらのアタッカーとしても優秀ですが、『アメXL』を集めるチャンスがなかなかないので、ぜひ復刻してほしいポケモンです。

 

#HereUsNiantic

 

『コミュニティ・デイ:ウリムー(復刻)』お願いします!!

 

色違いが少ないタツベイダンバルでも嬉しいなぁ。

 

最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。
ブログランキングに参加中です!
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村

ポケモンGOランキング