Ys AQUA

アクアリウム、ガーデニング、グルメ、ポケモン、まったりお家Life

【ポケモンGO/田舎ポケ活】2023年1月『コミュニティ・デイ:ハリマロン』

本日は『ポケモンGO』の記事になります。

 

 

『コミュニティ・デイ:ハリマロン』

 

f:id:YsAQUA:20230108084252p:image

 

●イベント詳細

pokemongolive.com

 

2023年初の『コミュニティ・デイ』

 

ハリマロンが大量発生しました。

 

待望のカロス御三家、さらに色違い初実装ということで、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。

 

 

今年は『兎年』なので、ミミロップ?ホルビー?

 

 

様々な予想をしていましたが、先陣を切ったのは秋の味覚。

 

不意打ち過ぎる...。

 

 

ここ数ヶ月、重要なイベントが土曜日の14時〜17時に固定されており、仕事をしている身からすると非常に残念です。

 

せめて11時〜14時なら昼休みだけでも…。

 

 

幸いハリマロンは『5kmタマゴ』から100%が2匹誕生しているので、色違いゲットに集中しました。

 

結果

 

捕獲数

189匹

 

色違い

5匹(2.6%)

 

最高個体値

91.1% (12/14/15)

 

ハイパーリーグ

28位(1/11/11)

 

スーパーリーグ

14位(2/14/14)

 

総括

 

 

この引きの強さをなぜ高個体値に活かせないのか…。

 

色違いはハリマロン、ハリボーグブリガロン、それぞれ1匹ずつ。

 

さらに『ポケモンHOME』へ2匹。

 

 

最低5匹ゲットしたいと思っていたので、ギリギリ目標達成です。

 

『ポケットモンスター X ・Y』初登場時、専用わざだった『ニードルガード』は習得せず、従来の『くさ』タイプ御三家と同じく『ハードプラント』を習得します。

 

ブリガロンは『くさ』『かくとう』タイプという非常に珍しい組み合わせで、同タイプはキノガッサビリジオンのみ。

 

耐久型ステータスのため、『GOバトルリーグ(CP制限あり)』向けのポケモンですが、『ハードプラント』を習得したことにより、レイドアタッカーとして活躍できるようになりました。

 

『くさ』タイプアタッカーが不足しており、高個体値もしくは高CPをゲットした方は強化しても良いでしょう。

 

ただし、ロズレイドカミツルギなど強力なライバルがいるため、一線級の活躍は難しいと言わざるを得ません。

 

f:id:YsAQUA:20230108231025j:image

f:id:YsAQUA:20230108231039j:image

 

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で開催中の『イベントテラレイドバトル:サザンドラ&ドラパルト』

 

 

激アツイベントに集中したいので、『アディショナルレイド』は見送りました。

 

そもそも田舎では成立しないので、6時間開催に戻してよ〜(泣)

 

Ys散歩:帰り道の『ポケストップ』にて

 

 

『コミュニティ・デイ』終了後。

 

『見えない何かがいるようだ...道具を集められない...』

 

『み、見えてますけど...』

 

ポケストップを訪れた際、カクレオンらしきシルエットが張り付いていて驚きました。

 

何もわからず3回タップしたら姿を消し、マップ上に出現。

 

 

ホウエン地方で唯一未実装だったカクレオン。

 

2023年1月7日(土)17時より、『ポケモンGO』に初登場!!

 

これは嬉しいサプライズ♪

 

やったー!これでホウエン図鑑もプラチナメダルだ!!

 

 

あ...。

 

次回は1月21日(土)開催、『コミュニティ・デイ:ヨーギラス(復刻)』‼︎

 

ついにこの時がキター!!

 

大好きなヨーギラスの『コミュニティ・デイ』が帰って来る!!

 

 

またしても土曜日14時〜17時開催ですが(笑)100%をフル強化しているので、色違いゲットに集中したいですね‼︎

 

メガバンギラス実装してもええんやで。

 

フォッコケロマツ、そして600族のヌメラも控えているので、今年の『コミュニティ・デイ』は盛り上がりそうな予感!?

 

最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。
ブログランキングに参加中です!
応援して頂けると励みになります!!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村

ポケモンGOランキング